気診の学校1年生 2025秋講座(9月スタート)
「気診」初心者向けの楽しい内容になっています。
「気診」で自分の身体に合うもの合わないものがわかる ようになります。
後半は自分や他人の気を整える等、さらに気診力を深めていきます。
【 講師 】高石早紀子(気診講師/「がん」心の相談室 主任) HP→ https://ikiiki-lab.com/
【受講対象】どなたでも
【 日程 】全10回
★平日クラス(第3木曜日 10時~12時)*定員5名
①9/18 ②10/16 ③11/20 ④12/18 ⑤1/15 ⑥2/19 ⑦3/19 ⑧4/16 ⑨5/21 ⑩6/18
★日曜日クラス(第4日曜日 10時~12時)*定員5名
①9/28 ②10/26 ③11/23 ④12/28 ⑤1/25 ⑥2/22 ⑦3/22 ⑧4/26 ⑨5/24 ⑩6/28
★日曜日クラス(第4日曜日 13時半~15時半)*定員5名
①9/28 ②10/26 ③11/23 ④12/28 ⑤1/25 ⑥2/22 ⑦3/22 ⑧4/26 ⑨5/24 ⑩6/28
*別クラス振替可。また、都合が悪い場合は個別補講致します。
【 場所 】東京都文京区大塚1-1-8(丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩1分)
【 内容 】
①回目 【気診とは?】 胸鎖乳突筋検査法で、身体に合うもの 合わないものをみます
②回目 【元気になる養生法 】 養生で気を調え、よりよい生活を送る
③回目 【心が大事!】 今日のあなたに合う色や味(食べ物)を知る
④回目 【より身近なもので、気診を応用してみる(1)】「真言と梵字で身体を整えよう!」
⑤回目 【より身近なもので、気診を応用してみる(2)】「東洋医学の考え方「五行説」を使って、食養生!」
(各臓器を元気にする季節の薬膳メニューのご紹介あり)」
⑥回目 【気の診断と“養生””健康ふりかけ”で 自分の気を調える】
⑦回目 【気の診断と食養生 ”元気になる色”で自分の気を調える】
⑧回目 【気の診断と“肩と腰”のツボに気を入れて気を調える】
⑨回目 【気の診断と“食”の気を入れて気を調える】
⑩回目 【気の診断と“言葉のエネルギー”でオーラを調える】
【受講料】60,000円(税込み) *受講料は初回講座までにお支払いください(分割相談可)
【テキスト】「気診で元気!」(文庫改定版・幻冬舎ルネッサンス)
【振込先】三井住友銀行 池袋支店 (普通)3754458 タカイシサキコ
【お申し込み&お問い合わせ】メール→ kisin-school1@kicli.org
がんサバイバー様向け 気診の学校1年生
2025秋講座(9月スタート)
がんサバイバーの方や、そのご家族やご友人で「気診」初心者向けの楽しい内容になっています。
「気診」で自分の身体に合うもの合わないものがわかるようになります。
後半は自分や他人の気を整える等、さらに気診力を深めていきます。
【 講師 】高石早紀子(気診講師/「がん」心の相談室 主任) HP→ https://ikiiki-lab.com/
【受講対象】どなたでも
【 日程 】全10回(各クラス定員5名)
★第3木曜日 13時半~15時半
①9/18 ②10/16 ③11/20 ④12/18 ⑤1/15 ⑥2/19 ⑦3/19 ⑧4/16 ⑨5/21 ⑩6/18
*都合が悪い場合は個別補講致します。
【 場所 】東京都文京区大塚1-1-8(丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩1分)
【受講料】60,000円(税込) (各回6,000円)*受講料は初回講座までにお支払いください(各回払い、分割相談可)
【テキスト】「気診で元気!」(文庫改定版・幻冬舎ルネッサンス)
【振込先】三井住友銀行 池袋支店 (普通)3754458 タカイシサキコ
【 内容 】
①回目 【気診とは?】 胸鎖乳突筋検査法で、身体に合うもの 合わないものをみます
②回目 【元気になる養生法 】 養生で気を調え、よりよい生活を送る
③回目 【心が大事!】 今日のあなたに合う色や味(食べ物)を知る
④回目 【より身近なもので、気診を応用してみる(1)】「真言と梵字で身体を整えよう!」
⑤回目 【より身近なもので、気診を応用してみる(2)】「東洋医学の考え方「五行説」を使って、食養生!」
(各臓器を元気にする季節の薬膳メニューのご紹介あり)」
⑥回目 【気の診断と“養生””健康ふりかけ”で 自分の気を調える】
⑦回目 【気の診断と食養生 ”元気になる色”で自分の気を調える】
⑧回目 【気の診断と“肩と腰”のツボに気を入れて気を調える】
⑨回目 【気の診断と“食”の気を入れて気を調える】
⑩回目 【気の診断と“言葉のエネルギー”でオーラを調える】
お休みされた場合は、個別で振替補講を行いますので、治療中の方は無理なくご参加ください。
上記の日程でご都合が厳しい方は、別途プライベート講座も開催しています。
【お申し込み&お問い合わせ】メール→ kisin-school1@kicli.org
高石早紀子(気診講師/「がん」心の相談室 主任)まで