自然療法研究所付属 八王子漢方クリニック

東京都八王子市明神町3-14-11 フラワーヒルズ202

WEB
予約
電話予約
(スマホ)
診療案内
診療時間
アクセス
問診表
気診

気診上達のコツ⑧ ~リズムが大事~

久々の本格的な雨ですね。

乾燥していたからありがたいです。

 

さて気診上達のコツ

リズムです!

さっと見てさっと判断し、さっと気を送る。

その流れが大切です!

時間をかけて一生懸命見ようとして、力が入ると気が落ちてしまうんですね。

身体は固まり、見ているところが変わってしまいます。

最初は自分で自分を調えるので、多少違っていても自分のことですから、あまり気にせず

流れを覚えた方がよいように思います。

リズムを掴む。

ある時、「これだ!」という確信を持てる日がやってきます!

その時捉えられるものが、その時のその方の気診力です。

講座の中で余程違っていればコメントしますが、そうでない場合にはそのままに致します。

 

それでも気は改善しますから。

こういったお話は気診を体験した方にしかわからないかもしれないですね。

その方が見える範囲、領域はその人の気の高さによって違うのです。

ある一定レベルを越えれば一応気診はできていると判断しています。

しかしその先にさらにさらに高いレベルがあるのです。

私自身、現在も進化中だと思っています。

 

このことについては次回書きますね!

関連記事

気診

気の通り

  1. 6月のお知らせ

  2. 一心一切

  3. Cosmic Garden Festa

PAGE TOP