自然療法研究所付属 八王子漢方クリニック

東京都八王子市明神町3-14-11 フラワーヒルズ202

WEB
予約
電話予約
(スマホ)
診療案内
診療時間
アクセス
問診表
漢方

疎経活血湯(2)

 桜が開花したと思ったらあっという間に満開に近く・・・。今年は早そうですね。

 

 明日から気診講座で岡山~四国高知パワースポットへ。東京に戻ってお花見なんだけど間に合うかなあ??


 それとこの映像みましたか?

 オーロラが爆発だそうです。こんなことがあるんですね!


オーロラ


 

 さて疎経活血湯の続きです。

 別の本には、「実証で酒飲み、瘀血のあるものに用いる。腰痛など」とあります。

 確かに先日書いた男性は、大酒飲みです。


 構成生薬はたくさんあります。


当帰(とうき)・・・補血作用、強壮作用


地黄(じおう)・・・補血作用、強壮作用


川芎(せんきゅう)・・・補血作用、鎮痛作用、駆瘀血作用


白朮(びゃくじゅつ)・・・利尿作用、抗眩暈作用


茯苓(ぶくりょう)・・・サルノコシカケ科のマツホド、利尿作用、健胃作用


桃仁(とうにん)・・・バラ科のモモ、駆瘀血作用


芍薬(しゃくやく)・・・補血作用、鎮痛作用


牛膝(ごしつ)・・・ヒユ科、利尿、浄血、通経絡、関節痛、中風


威霊仙(いれいせん)・・・キンポウゲ科、半身不随による肢体のしびれ、痛み


防已(ぼうい)・・・オオツヅラフジの根、利尿作用、鎮痛作用


羌活(きょうかつ)・・・セリ科、鎮痛、鎮痙、新陳代謝賦活、関節痛、身体疼痛


防風(ぼうふう)・・・発汗作用、鎮痛作用


竜胆(りゅうたん)・・・リンドウ科のトウリンドウ、抗炎症作用、健胃作用


生姜(しょうきょう)・・・弱い解熱作用、鎮嘔作用、健胃作用


陳皮(ちんぴ)・・・うんしゅうみかんの果皮、健胃作用、鎮咳去痰作用


白芷(びゃくし)・・・セリ科、鎮静、鎮痛作用、頭痛や鼻詰まり、歯痛など


甘草(かんぞう)・・・健胃作用、急性症状の緩和、諸薬の調和



 上記の生薬を見て見ると、血を補って、体内の水はけをよくし、瘀血をとって気を流すといたみやしびれはとれるのですね。


 合う漢方は気血水の巡りがよくなるということですね!




 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 気診の学校2024スタート

  2. 夏は心、秋は肺

  3. 無用の用

PAGE TOP