さて病は陰に入ります。
陰の初めは太陰病。
体力が病毒に負けて受け身の立場に。抵抗力が衰え戦う力がなくなっている。
身体は冷え、動きは鈍く、うつむき加減で顔色も白く元気がない。
でもまだ陰に落ちたてなので血液検査では異常がない場合も多い。
どうして元気がないのか、身体がだるいのか、動けないのかわからずあちこちで調べている方も多いです。
他にもお腹が痛くなったり神経痛やこむら返りを起こすこともあります。
西洋医学ではわからないので気を診てほしいとか、養生を教えてほしいと見えるのがこの段階の方が多いです。
養生はとにかく温めること、そして呼吸法。
お腹の中のエネルギー不足なので、温かく消化のよいものを食べて頂きます。
養生して早く陽に上がりましょうね!!とお伝えします。
この時の漢方で一番よく出るのが小建中湯。
さらに落ちていると黄耆建中湯、血虚があると当帰建中湯。
力がないからうつむき加減で上下の歯と歯は当たってしまいます。
元気が出てくると、まっすぐ起きられるようになって噛みしめも減ります。
他にも甘草乾姜湯や人参湯もあります。
無理せずゆっくり、養生を続けることが大切な時期です!
(写真は成田山 三重塔)