自然療法研究所付属 八王子漢方クリニック

東京都八王子市明神町3-14-11 フラワーヒルズ202

WEB
予約
電話予約
(スマホ)
診療案内
診療時間
アクセス
問診表
養生

瘀血の養生法

瘀血(おけつ)は血の巡り障害とか、血の淀み、微小循環障害などと表現されています。

つまり血流が悪いこと。

ではなぜ血流が悪くなるか・・・。

冷えていると血流悪いですね。その場合は温めが有効

運動不足などあまり動かないと血流悪くなりますね。その場合は動かすことが重要。

でも一番原因として多いだろうと思われるのは、「食事」

何を食べているかが重要だと思います。

血の淀みの原因になるのは、お菓子、お肉

でもゼロにしなくていいのです。

食べ過ぎないというのが大切です!

あとは水分不足も血の淀みにつながります。

しっかり水分をとって、冷えに気をつけて、食事をバランスよく取る。

基本は一緒ですね!

次回は瘀血によい食材をご紹介します。

関連記事

気診

気滞②

  1. 気を捉える能力は誰にでもある

  2. 部分は全体を表す

  3. 言葉のエネルギー

PAGE TOP